栗原先生に聞きました! 心をつなぐ 贈り物のマナー 栗原先生に聞きました! 心をつなぐ 贈り物のマナー

TOP

お礼状・送り状のポイント

この機会、お礼状や送り状を「手書き」で送られることをおすすめします。電話やメールもすぐに相手に思いを伝えられる手軽さはありますが、手書きの文字で伝わることの豊かさはまた格別のものです。

手書きのおすすめ

字に自信がないから・・・

大丈夫です。どんな悪筆でも、ひと文字ずつ丁寧に書けば、思いは必ず相手に伝わります。ためらわずに、ぜひチャレンジしていただきたいと思います。「縦書き」はよりあらたまった感じ、「横書き」ならややカジュアルな感じと、先様や目的に応じて使い分けるのもよいでしょう。

お気に入りのペンとはがきで

自分だけの書きやすいペンとお気に入りの絵柄やカラーのはがきを手に入れましょう。罫線入りのはがきもありますので、どうしても字列が曲がってしまう方には便利でしょう。自分が楽しくなるような小道具を効果的に使うことで、おっくうに感じがちなお手紙を先延ばしにせずにすむかもしれませんね。

切手にもこだわりを

たいていの郵便局では、美しいデザインの記念切手や季節を感じる切手、最近ではアニメの主人公が描かれた切手などをいつでも手に入れることができます。普段から手元に用意しておけば、こんな時の手紙にも細やかな配慮を感じさせます。

お礼状・送り状作成のポイント

  1. お歳暮のお礼状や送り状は、目上の方に送る場合でも一般的にははがきでよいでしょう。

  2. あらたまった場合には、
    ・はがきでも頭語・結語※の入った手紙の形式で書きます。 ※拝啓敬具 あるいは、最後に「かしこ(女性が作成する場合)」のみ。
    ・自筆、縦書きで書きましょう(達筆でなくとも丁寧に書けば気持ちは伝わります)

  3. お礼状は受け取って1週間以内に、送り状は品物が届くより前につくように書きます。

  4. お礼状は「受け取ったものがどのように役立ったか」「どれほどおいしかったのか「」誰と食べたのか」、 送り状は「日頃のの感謝の気持ち」「何故贈ろうと思ったのか」「贈り物を楽しんでいただきたい気持ち」など、具体的で素直な表現をひと言付け加えると、あなた様の気持ちがより印象的に伝わります。

お礼状・送り状文例集

丁寧なお礼状

<お歳暮のお礼>

師走に入り寒さも本格的になってまいりましたが、皆さまお変わりなくお過ごしのこととお喜び申しあげます。また、この度はお心尽くしのお品をいただき、本当ににありがとうございました。早速家族みんなで美味しくいただきました。いつもながらのお心づかいに、深く感謝しております。時節柄ご自愛のうえ、良い年をお迎えになりますようお祈りいたします。まずはお礼まで。かしこ 十二月十八日
文例
さて、この度は「お鍋のセット」をお送りくださり、心よりお礼申しあげます。
早速家族みんなで週末にいただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
さて、本日大好物の芋焼酎が届きました。冬の夜の晩酌は何よりの楽しみでございます。大切にいただきます。
ワンポイント
家族みんなでいただいたこと、大好物であることが書いてあると、先様に感謝の気持ちが伝わります。この部分は相手の心を捉える大切なフレーズですので、具体的にストレートな言葉で表現しましょう。

カジュアルなお礼状

<お歳暮のお礼>

昨日外出先から戻りましたら、お贈りいただきましたお品が迎えてくれました。早速、夕飯後のデザートに家族みんなでおいしくいただきました。スイーツは全員の大好物で、本当に楽しいひとときでした。ありがとうございました。 寒さもこれからが本番です。どうぞお健やかにお過ごしください。十二月二十日
文例
いただいたおそばは本当においしく、ついついいつもより食べ過ぎてしまいました。母も喜んでおりました。
早速家族で、お贈りいただいたお鍋セットを囲みました。主人も晩酌をしながら、嬉しそうでした。
私だけでいただくのはもったいないので、皆で分けていただきました。
ワンポイント
最近では形式にこだわらずに素直な文面でおくる「お礼状」も贈った相手には喜ばれるようです。素直な気持ちや驚きの表現で短く「感謝」の気持ちを伝えてみましょう。

このまま使える送付状

<お歳暮のお礼>

拝啓 師走に入り寒さも一段と厳しくなってまいりました。○○様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。いつも大変お世話になり、心よりお礼申しあげます。さて、昨日、感謝の気持ちを込めまして、お歳暮のお品をお送りいたしました。ご笑納いただけますと幸いに存じます。ご家族の皆様が、お健やかに新年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。 まずは歳末のご挨拶まで。敬具 十二月十五日
文例
このところ、成績が順調にあがっておりますのも、先生のご指導あってのことと感謝しております。
本日、日ごろの感謝の気持ちを込めまして、ささやかですが別便にてお歳暮をお送り致しましたので、どうぞご笑納ください。
ワンポイント
お歳暮のお品物を送るときには、事前にお手紙やお電話で、いつ何のために贈り物をしたのかを相手に連絡しておくとよいでしょう。「つまらないものですが、、、」など謙虚すぎる必要もありません。生鮮食品などの要冷蔵品を送る際は、必ず事前にお知らせしましょう。